建築中の建物は床などに傷がつかないよう養生がしてあります。
まずは、養生の撤去からの作業です。
新築のおうちをクリーニング!
2018年3月28日


こちらの洗面所も養生されています。

養生材を撤去すると床が出てきます。
壁・窓・器具、すべて埃などの汚れを落としていきます。
壁・窓・器具、すべて埃などの汚れを落としていきます。

洗面化粧台、もちろん新品なので埃を落とす程度のおそうじです。

キッチンも養生がしてあったので撤去後おそうじです。
もちろん棚の中も拭き上げます。
もちろん棚の中も拭き上げます。

トイレも埃を落として拭き上げます。
便器の後ろの狭いところに落とした埃なども掃除機でバキュームします。
便器の後ろの狭いところに落とした埃なども掃除機でバキュームします。

浴室も養生を撤去し埃を落とし、拭き上げ、バキュームをします。
最後、クリーニング後の写真を撮り忘れてしまったのが残念です。
クリーニング後は清掃済の用紙を玄関に表示し、玄関のタイルが汚れないようにポリシートを敷いて退出しました。
今後も新築クリーニングの依頼があるかもしれないので、その時は写真を撮り忘れないようにしたいと思います。
クリーニング後は清掃済の用紙を玄関に表示し、玄関のタイルが汚れないようにポリシートを敷いて退出しました。
今後も新築クリーニングの依頼があるかもしれないので、その時は写真を撮り忘れないようにしたいと思います。